2019-01-22から1日間の記事一覧

音への頌歌 柴田忠夫詩集

1987年7月、花神社から刊行された柴田忠夫(1918~2002)の第4詩集。装幀は熊谷博人。 目次 午後の倦怠 夏のコンポジション 風景 黒い人影 渡れない橋 音への頌歌 滄海の墓 幻華 古い宝石筥 ふたたび音への頌歌 まゆの中 別れて生きるとき 青春 書かれなかっ…

添削教室 大西民子

1992年11月、短歌新聞社から刊行された大西民子(1924~1994)の短歌入門書。 目次 はじめに 言葉の意味を正しく 自分の言葉で 時代のなかで 病む人・みとる人 ペットを歌う 旅を歌う 電話の歌 植ゑ・据ゑ・飢ゑ 花を歌う 自動詞・他動詞・ば 歌のまとまり …

灰皿 徳田秋聲

1938年7月、砂子屋書房から刊行された徳田秋聲(1872~1943)の随筆集。 私は隨筆文學を餘り好かない。俗間の俳諧、書畫、茶の湯、造庭、盆栽、音曲、圍碁などと同列に日本人の隱微な道樂の一つに數へることも出來るとくらゐに、若い時代には思つて來たもの…