江森國友

風の中で 打越美知詩集

1957年11月、二元社から刊行された打越美知の詩集。 ここに集めた作品は一九五五年の夏から翌五六年の冬にかけて書いたもので、ほとんどが「アルビレオ」「三田詩人」に発表したものです。一部・二部・三部と分けたのは製作順ではありません。作品によせた、…

花讃め 江森國友詩集

1977年5月、沖積舎から刊行された江森國友の第3詩集。版画は井上敏男。 目次 跋 宇佐美英治 花讃メ 四季 花冠 花陰 花暦 花音 花茎 花管 花信 青 花輪―印ヲ結ブモノトシテ終ニ NDLで検索Amazonで検索日本の古本屋で検索ヤフオクで検索

幼童詩篇 江森國友詩集

1980年9月、昭森社から刊行された江森國友(1933~)の第4詩集。 目次 Ⅰ娘に (顔をのぞかせている小さな花房) (犬が吠えている) (リンゴは) (発語と音との間になにか重いものが……) (玉の転がって溢れる笑い) (朝 鳥多知乃佐辺津里乎聞) (その秋には なにより…

慰める者 江森國友詩集

1975年10月、吟遊社から刊行された江森國友(1933~)の第2詩集。 目次 閑語・序Ⅰ 郷を想う 白馬短唱 初めの海 秋山行 地方 内海に恋う Ⅱ 秋 (慰めるもの) 田圃の収穫 追魂 哀悼傷身 (父の死) 六月 (近づくものを…) Ⅲ (迅速の花) 水行乗船 野行曲路 水 Ⅳ 飼…

山水 江森國友詩集

1984年5月、書肆山田から刊行された江森國友(1932~)の第5詩集。 同人詩誌「南方」を中心に発表してきた「山水」連作をまとめた。 いまに至る四冊の詩集の作品にも、それぞれの愛着はもちろんである、この「山水」連作への思いはことに深い。「あとがき」…

宝篋と花讃 江森國友詩集

1971年5月、母岩社から刊行された江森國友(1932~)の第1詩集。木版画は日和崎尊夫(1941~1992)、装幀は吉岡実(1919~1990)。 いま、ここに私の詩集が世に出ることになった。いろいろの経緯があったとしても、私には、これが時間的にも、また仕事の意味…