掌の上の小さい国 木津川昭夫詩集

f:id:bookface:20170906210944j:plain

 2002年1月、思潮社から刊行された木津川昭夫(1929~)の第12詩集。第13回富田砕花賞受賞作。

 

 今年は希望をもって二十一世紀を迎えたが、九月十一日米国で発生した同時多発テロと、それに対する報復のアフガン戦争で、世界に前世紀よりも深刻な危機が訪れている。わが国に於てもバブル崩壊後十数年経つが、政治・経済は混乱したままである。そういう乱世の中にあって、一市民として如何に批評性をもって、ポエジイを表現してゆくかは難しい課題である。
 この詩集は私の第十二詩集である。収録作品はチベット詩篇がやや古いのを除けば、この四年程に書いた作品から選んでいる。近年人間の存在に寂寥を感じ、生命力の逞しい神話的象徴性に憧れているが、作品のテーマにもそれが反映していよう。バブル社会の怨みや、人間の刑罰史を描くことで現代をみつめ直し、また詩の非在なものの形象化や、物語性の悲劇的ロマンにも興味をもった。
(「あとがき」より) 

 

目次

  • 立馬
  • 巨樹幻想
  • 冬の桜
  • 掌の上の小さい国
  • 呼ぶ声
  • 山についての断章
  • 仏手柑

  • 首塚の雪
  • 目玉戯譚
  • 海鼠のうた
  • 雪の歳時記
  • 爪を切る
  • 耳鳴抄
  • 風のアレゴリー
  • 棒に振る
  • 囚人祭

 

初出一覧
あとがき


NDLで検索
Amazonで検索
日本の古本屋で検索
ヤフオクで検索