匍匐前進 平光善久詩集

f:id:bookface:20180217093920j:plain

 1974年7月、詩耕社から刊行された平光善久の第11詩集。序文は小島信夫。装幀は篠田昭二。

 

 またしても戦争ですか、と咎めるような上眼使いをする人がある。
 お前だけが戦場へ行ったような顔をするな、と問い詰めるように口元を歪める人がいる。
 被害者みたいに書いているけれど、加害者であったことも忘れるなと、義足のきしりに耳ふさごうとする人もある。
 もう、みんな忘れてしまったり、忘れてしまったふりをしているところへ、地下の亡霊が出て来たみたいに顔をしかめられることもある。
 そんななかで、ここ十五年くらいの間に、詩誌「風」 や「壺」に発表して来たものを、ここにまとめることにした。Ⅰの作品は、直接に戦争をテーマとしたものであり、Ⅱの紀行詩風な作品にも、戦争が顔をのぞかせている。
 私は、古傷を舐めているだけかもしれない。ときには瘡蓋を剥がすように古傷をかじって来たのかもしれない。古傷を撫ぜていることが、甘えた仕草に見えているのかもしれない。そんなとき、これを本当に古傷と言ってもいいか、と私は心のなかで呟いたりする。
(「詩集後記」より)


目次

序 小島信夫

I

  • とおい歩調
  • 破れた軍靴のがざだばぱ
  • 蛆のうた
  • ためらいがちな一月の夕焼
  • 濃みどりの銃口のなかで
  • ひとつの兵士の死
  • ―狙撃
  • 化粧した髑髏
  • 骨が鳴る
  • 屍臭列車
  • 骨の風鈴
  • 歯噛みする波頭
  • ―驢馬
  • 花冷え
  • 戦争が溶ける
  • 善久寺土塀
  • 酔いどれ問答
  • 盧溝橋の黒豚
  • 三十八年目の秋
  • つまようじが川を流れる
  • ―黝

  • 網葺たちと
  • 晩秋の白樺林 
  • 歌訪湖鎮魂 
  • 笛吹川に立って 
  • 浅間の野苺
  • 善知鳥峠を越える
  • 塩こをろこをろ
  • 天生峠を越える
  • 羽のない天の鹿

詩集後記

 

NDLで検索
Amazonで検索
日本の古本屋で検索
ヤフオクで検索