詩の戦後─宗左近/辻井喬/粟津則雄 近藤洋太

f:id:bookface:20180315114337j:plain

 2016年10月、書肆子午線から刊行された近藤洋太(1949~)の評論集。装幀は佐々木陽介。

目次

第一章 詩の戦後

  • 戦後詩の成立──『辻詩集』と「死の灰詩集」のあいだ
  • 詩の断絶/詩の終焉
  • 反「師系」の文学の系譜
  • 私性と韻律
  • 文転・離群・戦後 中村稔氏への手紙―『私の昭和史』(全五巻)を読んで
  • 寺門仁──「遊女」の謎
  • 古木春哉──古木春哉の死
  • 宗左近──宗左近と戦争 宗左近への接近
  • 秋山清──秋山清と直接行動
  • 吉本隆明──吉本隆明の死
  • 眞鍋呉夫──黙つて置いてゆきし若鮎 眞鍋先生を哭す 眞鍋呉夫の俳句 すべての表現は本歌取りでなければならない
  • 辻井喬──辻井喬という謎 辻井喬の死
  • 粟津則雄──粟津さんの眼力 言葉に感応する力
  • 詩の戦後――宗左近辻井喬/粟津則雄

第二章 われわれが踏み込みつつある世界 二〇〇三年─二〇一五年

  • われわれが踏み込みつつある世界
  • 詩人の系譜
  • 死を見つめる眼差し
  • 日常との調和 他者との異和
  • 詩を書かないということ
  • 詩の癒し 詩の力
  • 詩はなにを祈るのだろう
  • 人はなぜ哀しい生きものとして死ぬのか
  • 今日の「遠いものの連結」
  • はじめからそこにあった哀しみ
  • わたしは孤独であり 孤独ではなかった
  • 詩は予知する/大地も被災する
  • 詩の経験

第三章 空瓶通信抄 震災前/震災後

  • 退職の弁
  • 活字が消える日
  • わが朝鮮
  • 天皇制に関する覚書
  • 不特定多数・特定少数
  • 尖閣諸島延坪島、朝鮮高校授業料無償化問題
  • 震災記
  • 火急すみやかに原発依存から脱却せよ
  • ふるさとは母います国
  • 〈震災後〉という時代

覚書


NDLで検索
Amazonで検索