詩人のポケット ちょっと私的な詩人論 小笠原眞

f:id:bookface:20180403200631j:plain

 2014年1月、ふらんす堂から刊行された小笠原眞(1956~)による詩人論。装幀は君嶋真理子。

 

目次

  • 中村俊亮(なかむらしゅんすけ/一九三八~一九八九)
  • 「ぼくにとっての中村俊亮」
  • 藤富保男(ふじとみやすお/一九二八~)
  • 「藤富詩という風景」
  • 山之口獏(やまのくちばく/一九〇三~一九六三)
  • 「真理という奴が猿さんの詩に防腐剤を一つかみ投げ込んだのだ」43
  • 平田俊子(ひらたとしこ/一九五五~)
  • 「ぐいぐい引き込まれる平田俊子の劇場詩」
  • 天野忠(あまのただし/一九〇九~一九九三)
  • 「年齢を詩の中に刻んだ天野忠
  • 圓子哲雄(まるこてつお/一九三〇~)
  • 「圓子さんの詩の本質は人間愛にある」
  • 田村隆一(たむらりゅういち/一九二三~一九九八)
  • 田村隆一のかっこよさは半端じゃない」
  • 泉谷明(いずみやあきら/一九三八~)
  • 「泉谷明は日本を代表する路上派の詩人なのだ」
  • 金子光晴(かねこみつはる/一八九五~一九七五)
  • 「実は金子光晴こそ恐るべきリアリズム詩人なのだ」
  • 井川博年(いかわひろとし/一九四〇~)
  • 「凡そ詩らしくない詩それが井川博年の詩なのだ」
  • 黒田三郎(くろださぶろう/一九一九~一九八〇)
  • 「愛と死を見つめた詩人黒田三郎

あとがき


NDLで検索
Amazonで検索
日本の古本屋で検索