2017-09-20から1日間の記事一覧

透明な対象 ウラジーミル・ナボコフ

2002年11月、国書刊行会から刊行されたウラジーミル・ナボコフ(1899~1977)の長編小説。翻訳は若島正(1952~)と中田晶子の共訳。装画は安田千絵(1962~)、装幀・造本は前田英造。 書評等 山形浩生(評論家)とほ日記もれなくついてくる何か NDLで検索Ama…

地図にない湖  篠原中子詩集

1986年10月、詩学社から刊行された篠原中子の第2詩集。装幀は十河雅典。解説は藤原定(1905~1990)。 詩を書く人の誰でもがそうであるように私もまた純粋に自分だけのために私の心を見つめたり苦しみを探したりしています。それは誰からも疎外されずまた誰…

男娼の森 角達也

1949年4月、日比谷出版社から刊行された角達也の第1小説集。跋は菊岡久利(1909~1970)。 さきに私は、「男娼の森」が「文藝読物」に掲載された時、無羂の変り種で、無類の変った体驗者である角達也から、平凡な作品が生れるわけがないと、不見轉で推薦の言…

ロシアに届かなかった手紙 ウラジーミル・ナボコフ

1981年12月、集英社から刊行されたウラジーミル・ナボコフ(1899~1977)の短編集。翻訳は加藤光也(1948~)。装幀・写真は司修(1936~)。 目次 ある夕映えの情景 悪い日 アカザ チョルブの帰還 旅客 ロシアに届かなかった手紙 ベルリン案内 呼びりん 雷…

君の時代の貴重な作家が死んだ朝に君が書いた幼い詩の復習 稲川方人詩集

1997年5月、書肆山田から刊行された稲川方人(1949~)の第8詩集。第5回萩原朔太郎賞候補作。 本書は、同題名の連作詩篇を中心に、それと、その周辺で書かれた詩篇とによって構成されている。多くは断片化され、再編集された。本書の全体は、一九七〇年代初…

伊豆物語 藤原審爾

1951年4月、東京文庫から刊行された藤原審爾(1921~1984)の短編集。装幀は宇田川清一。 目次 伊豆物語 戀の亡靈 美貌 生と死の素描 NDLで検索Amazonで検索日本の古本屋で検索ヤフオクで検索

不在地主 小林多喜二

1930年1月、日本評論社から刊行された小林多喜二(1903~1933)の長編小説。日本プロレタリア傑作選集の1冊。シリーズ装幀は恩地孝四郎(1891~1955)。 目次 不在地主 救援ニュースNo.18附録 NDLで検索Amazonで検索日本の古本屋で検索ヤフオクで検索

夏の少年 尚泰二郎詩集

2009年10月、私家版として刊行された尚泰二郎(1950~)の第7詩集。 ふと街で見かけた女性のひらひらしたスカート。おそらくジョーゼットの。絹の肌触り。布生地の感触。私の心の中に生起してきた不思議な感覚と感情。私は見るだけで、さわり心地の良い生地…

ロリータ ウラジーミル・ナボコフ/大久保康雄訳

1962年7月、映画「ロリータ」(監督:スタンリー・キューブリック、脚本:ナボコフ)の上映に合わせ、河出書房新社から「河出ペーパーバックス」シリーズの1冊として刊行されたウラジーミル・ナボコフ(1899~1977)の長編小説。翻訳は大久保康雄(1905~198…

隅田川のMISSISSIPPI 今官一詩集

1957年12月、木曜書房から刊行された今官一(1909~1983)の詩集。リベルタン叢書2。シリーズの編集は辻以知郎(前川和彦)、美術は勝呂忠(1926~2010)。 目次 東京詞華集 隅田川のMISSISSIPPI 世田谷のMOSQUE 大曲のFLORIST 東京のUMBRELLA 恋愛詞華集 山…