1956年11月、緑地社から刊行された高橋新吉(1901~1987)の詩集。
目次
- 甲板
- 颱風
- 九月の詩
- せせらぎ
- 火
- 生れるもの
- 野菊
- 道路
- 蝸牛
- 誰も居らぬ
- 花
- 蜆
- 雲と蝶
- 蔦の葉
- 雀
- 手
- 苺
- 白昼夢
- 胴体
- 油煙
- 季節の個体
- 不変
- 杏
- 裏庭
- 柘榴
- 柿
- へちま
- 雲の上
- 狐
- 不要
- 盲目
- マスコット
- 木洩れ陽
- 編目
- 生命
- 無住
- 赤い色
- 鹿
- 一つの都会
- 鷄
- 円周
- 雁首
- 為さざるなり
- 月と足
- 顔
- 崩壊
- 白い紙
- 鰹節
- 薄陽
- サルトル
- ランボー
- 女の手
- 黒いもの
- 断命根
- うなづく
- あした
- 人間
- 一日
- 智慧
- 不変
- 一陣の風
- 一定の水なし
- 日
- コメット
- 曇天
- 雀
- 風
- 花
- 瓦
- 鳩
- 陽炎
- 鵲
- 明月
- 夏の雲
- 木曾川
- 少女と水
- 白い花
- 清流
- 赤ん坊の匂い
- 笑つている
- ネズミの独言