証し 辻五郎詩集

 2000年11月、土曜美術出版社出版販売から刊行された辻五郎(1934~2020)の第5詩集。装画は堀正明(1946~)。辻は中国審陽市生まれ、刊行時の住所は町田市。堀は山形県生まれ、刊行時の住所は川越市

 

目次

序にかえて ひとは見ることができる

Ⅰ 詩(一九八三年~一九九〇年)

  • 猫背の世界
  • 夢の物語の溶融――一九八六年四月の記念に
  • 証し
  • あわれなおれたち――あるいはおれたちの東京サミット
  • いま<われら>とは言わず
  • 棘――一九八九年六月四日の記念に
  • 猫は樹の上に駆け登る

Ⅱ 詩(一九九九年~二〇〇〇年)

  • ひとはケダモノではないから
  • かって ボッスが描いた絵のように……
  • にもかかわらず
  • 朝の私へ
  • 災禍は絶えず
  • 戸を叩くのは誰? 
  • 希望の原理

Ⅲ <わが語彙へ>から (一九八七年~一九九九年)

  • あ行から 遊びをせんとや
  • か行から 経験の基本線
  • さ行から 識字
  • た行から 時よ
  • な行から 二重・多重、そして混合
  • は行から 焰の暗喩
  • ま行から 魔女のうた
  • や行から 横たわっている歓待
  • ら行から 落下のおそれ
  • わ行から 罠としての労働

あとがき

 

・画の目次 

  • 舌 カバー
  • 吊された熱情 本扉
  • 冬の部屋(部分) 序詩 (バック)
  • 自律する影・シーツⅡ
  • 未明の案山子
  • 自律する影・コート
  • 自律する影・シーツⅠ
  • 1997.1.6.7:00am
  • 自律する影・ベット
  • 予兆なしⅡ
  • 未明の不定
  • 予兆なしⅠ


NDLで検索
Amazonで検索
日本の古本屋で検索
ヤフオクで検索