あしたひらかむ 関口ひろみ歌集

 1998年9月、雁書館から刊行された関口ひろみ(1961~)の第1歌集。装幀は山岸義明。かりん叢書113。著者は横浜生まれ、馬場あき子に師事、刊行時の住所は横浜市鶴見区

 

目次

  • 薄きコート
  • 栃ノ木峠木ノ芽峠
  • いづれさびしき
  • 夕波あかり
  • あめふりあさがほ
  • 日没偈
  • 夕凍みの空
  • 雪のぼんぼん
  • 庇間
  • 露寒
  • 荷厄介
  • 雪の相方

  • 眠りの壺
  • ふくだめる紙の
  • うす灯火いろ
  • 芋名月
  • ひかりを浴みて
  • 数へ唄
  • 燠火
  • あしたひらかむ

  • 折りたたみ傘 
  • 校正終へなば
  • しろがねの黙
  • 白き皿
  • 遠き橋
  • 投網のごとき
  • おもひ羽たたく
  • お髪
  • こゑのうつは
  • 雁渡し
  • みぞそばの花 
  • 輪郭濃ゆく
  • しいらかんす
  • かりそめならず
  • しらねあふひ
  • つぎめ
  • ふとしも好きに
  • 冬に入る雨

あとがき

 

書評等

橄欖追放

 

NDLで検索
Amazonで検索
日本の古本屋で検索
ヤフオクで検索