孔雀草が一千の瞳で たなかよしゆき詩集

 1997年4月、文文舎から刊行されたたなかよしゆき(1950~)の第6詩集。装幀は清田雄司。著者は河内長野市生まれ。


目次

  • 春の贈り物
  • 榧の樹蔭で
  • 孔雀草が一千の瞳で
  • 十津川村古道を行く
  • 茶色い男
  • 冬の贈り物
  • 水の朝
  • 紡錘形の女
  • のうぜんかずらの蔓に
  • 書くことについて
  • 宝珠庵にて
  • 十一月のたましい 
  • カラス麦の土手で
  • あなたが贈ってくださった 
  • わたしは電話を待っている
  • 木綿豆腐
  • 銀に Kiss
  • 土笛とかなしみ
  • 飛べきりぎりす
  • 琵琶湖の夕暮れの道を
  • 新しい言葉 新しい世界
  • 手づくりぎょうざ
  • オムレツ
  • ブラックコーヒー
  • お手製の松飾り
  • 冬空について
  • 夕暮れ墳丘に登る
  • このごろのわたくしは
  • 猫とわたしと
  • フユと翡翠
  • 悄気ている日に
  • 下駄を鳴らして
  • 空の鍵盤
  • 十七歳
  • 優雅な一日
  • キトビル

あとがき

 

NDLで検索
Amazonで検索
日本の古本屋で検索
ヤフオクで検索