移行 沖浦京子詩集

f:id:bookface:20201209181843j:plain

 1966年1月、思潮社から刊行された沖浦京子の第1詩集。著者は1964年現代詩手帖賞を受賞。

 

 一日示して云く、吾れ在宋の時禅院にして古人の語録を見し時、ある西川の僧道者にてありしが、我に問て云く、語録をみてなにの用ぞ。答て云く、古人の行李を知らん。僧の云く、何の用ぞ。云く郷里にかえりて人を化せん。僧の云く、なにの用ぞ。云く利生のためなり。僧の云く、畢竟して何の用ぞと。〈正法眼蔵随聞記第二〉

  僧が廊下をふいている
  雪がふっている
  その雪が廊下にふりかかる
  ふりつもった雪を僧がふいて過ぎる
  僧が廊下をふいている
  いつまでも雪がふっている
  長い廊下を僧の裸足が走っている

(「あとがき」より)

 
目次

I 惨事

II ながら風景

  • 野菊
  • 盛夏
  • なぜ 黙っているのです
  • 死んだ子を中に私とあなたと
  • ながら風景
  • さみしい犯罪
  • 肉への祈り
  • 何処へ
  • 帰命頂礼
  • 濃淡
  • 曇天

解説 清水康雄
あとがき


NDLで検索
Amazonで検索
日本の古本屋で検索
ヤフオクで検索