2021-11-01から1ヶ月間の記事一覧

砂の戸 西原邦子詩集

1986年7月、思潮社から刊行された西原邦子(1931~)の第3詩集。著者は香川県生まれ、刊行時の住所は港区三田。 目次 Ⅰ 時計小記 ビルの巨人 青林檎 白菜譜 干瓢を煮る 桑実記 桃想 秋果 砂の戸 Ⅱ 空車考 草笛を吹くのは 水の街 この夕景 外の気配 寒苦鳥に…

恋愛詩集風 織坂幸治詩集

1971年10月、パルナシウスの会から刊行された織坂幸治(1930~)の第4詩集。収録されている詩篇名はすべて「風」。 NDLで検索Amazonで検索日本の古本屋で検索ヤフオクで検索

人生 中尾彰詩集

1988年5月、東峰書房から刊行された中尾彰(1904~1994)の第2詩集。装画は妻の吉浦摩耶。著者は画家。島根県津和野生まれ、刊行時の住所は練馬区桜台と蓼科高原。 目次 ・人生Ⅰ――からまつ林にて 郭公 郭公よ からまつ林1 からまつ林2 からまつ林3 秋1 …

虚 石川宏詩集

1989年1月、近代文藝社から刊行された石川宏(1925~)の詩集。著者は神奈川県生まれ、刊行時の職業は川村学園女子大学教授、住所は横須賀市田浦町。 目次 声のない風 黄昏 廃駅 ドイツヒマワリ 夏のたより 夜の情緒 六月の風 紫陽花 夏の論理 緑地公園にて …

壷 織坂幸治詩集

1967年7月、薔薇の会から刊行された織坂幸治(1930~)の第2詩集。収録されている詩篇名はすべて「壷」。 詩を書くことは、借金を返しに行って、また借金してくるのと同じようなものだ。 書いても、書いてる、滓のようなものが、心の隅っこにへばりついてい…

追伸 上手宰詩集

1988年9月、青磁社から刊行された上手宰(1948~)の第3詩集。装幀は百瀬邦孝。著者は神楽坂生まれ、刊行時の住所は千葉市花見川。 夢は人をめざめさせるために枕元を歩いていくのだろうか。それでいて私が目をさますと、追いつけない速さで遠ざかってしまう…

山河の賦 劉寒吉

1942年4月、六藝社から刊行された劉寒吉(1906~1986)の長編小説。風丘日日新聞夕刊連載。 NDLで検索Amazonで検索日本の古本屋で検索ヤフオクで検索

年輪 間野捷魯詩集

2000年8月、本多企画から刊行された間野捷魯(1905~2001)の第4詩集。 昨年(一九九九)の十二月、私は備中高梁の自宅で転倒し、腰椎を骨折した。十数年来、既に左目が失明(緑内障)、五十数年来左耳は聴力を喪っている上、更に歩行を奪われる羽目に陥ったわけ…

カラマーゾフの樹 桃谷容子詩集

1994年11月、編集工房ノアから刊行された桃谷容子(1947~2002)の第2詩集。刊行時の著者の住所は奈良市学園北。 幼い頃から、<魂の空白感>のようなものに苦しんできた。それは幼年期の特異な環境と無縁ではないだろう。妻を病で失い、思春期から成年期に…

新らしい詩とその作り方 室生犀星

1938年6月、京文社書店から復刊された室生犀星(1889~1962)の評論集。 目次 (1) 詩は優しい春のやうな感情である (詩の本質、精神の籠つた仕事) (2) 詩は愛である (愛あるもの、街や郊外) (3) 一つの林檎 (林檎をどう詩にかくか、いろや勾ひ…

七時雨の風 七時雨の自然と語らう会編

1994年7月、白山書房から刊行されたアンソロジー・エッセイ集。編者は七時雨の自然と語らう会。会長は中村純二。装画は井上清子。写真は石井光造。 目次 発行にあたって はじめに ・七時雨への想い 七時雨の遠い風の声 櫻井道子 七時雨の草原で 高田宏 リゾ…

社会主義詩集 兒玉花外詩集 岡野他家夫編

1949年11月、日本評論社から復刊された児玉花外(1874~1943)の第2詩集。編集は岡野他家夫(1901~1989)。 目次 心からよろこぶ 序にかえて 中野重治 社會主義詩集 兒玉花外 解題 岡野他家夫 『社會主義詩集』について 詩人としての花外とその作品 花外詩…

深夜放送 井川博年詩集

1970年11月、長江書店から刊行された井川博年(1940~)の第2詩集。 最初の詩集「見捨てたもの」を出してからもう八年経った。いま二十代の終りにこの葉っぱのような詩集を出すと、十年以上もの間に、わずかに三十編程の詩しか書いていないことになる。これ…

句集Ⅲ 藤田桜句集

2020年一月、私家版として刊行された藤田桜の句集。表紙絵は著者。著者は布貼り絵作家。著者の住所は倉敷市玉島黒崎。 目次 花篝(はなかがり)新年 花籠(はなかご)春 花夢(はなゆめ)夏 花静(はなしづか)秋 花誘(はなさそひ)冬 関連リンク作品(秀 a…

花さまざま 高見順

1941年2月、實業之日本社から刊行された高見順(1907~1965)の短編小説集。 目次 嫌人的 心理的 滑稽的 日曜と月曜 通俗 温泉町の敬老會 花さまざま 私と商人との交渉 野茨 夜想曲 あとがき NDLで検索Amazonで検索日本の古本屋で検索ヤフオクで検索

子を育てる結婚記 宮地嘉六

1943年4月、蒼生社から刊行された宮地嘉六(1884~1958)の長編小説。 目次 現實の夢 縁談懺悔 珍客 夜半の歌 愛情山河 子を育てる NDLで検索Amazonで検索日本の古本屋で検索ヤフオクで検索

三人の印度兵 堀川喜八郎詩集

2004年12月、燎原社から刊行された堀川喜八郎(1922~2011)の第9詩集。 目次 ・三人の印度兵 幽霊船 戦いの海 埴輪の海 無名の数 マニラ湾 前線へ ラングーンにて 奇襲その夜 戦い 落日抄 ペグー山脈 Yが注射を拒んだ理由 三人の印度兵 死の罠 ・歩く兵隊 …

茶の花咲く丘 篠原咲子

1941年3月、第一公論社から刊行された篠原咲子の遺稿集。日記と和歌。装幀は富澤有為男。 NDLで検索Amazonで検索日本の古本屋で検索ヤフオクで検索

愛の十字架 宮地嘉六

1930年2月、改造社から刊行された宮地嘉六(1884~1958)の長編小説。 NDLで検索Amazonで検索日本の古本屋で検索ヤフオクで検索

もう一つの光を 北畠八穂

1948年9月、新潮社から刊行された北畠八穂(1903~1982)の短編小説集。 目次 自在人神は愛なりもう一つの光を魚 NDLで検索Amazonで検索日本の古本屋で検索ヤフオクで検索

岡田睦作品集

2021年11月、宮内書房から刊行された岡田睦(1932~2010以降)の作品集。表紙は川崎ゆきお。 目次 雑木林 一月十日 雪舞い GIブルース As Time Goes By 岡田睦の弟子・藤口稔氏 聞き書き解説「雑木林まで」岡田睦年譜 NDLで検索古書善行堂

勝者敗者 保高徳蔵

1939年6月、改造社から刊行された保高徳蔵(1889~1971)の長編小説。装幀は關口隆嗣。 序 宇野浩二勝者敗者 NDLで検索Amazonで検索日本の古本屋で検索ヤフオクで検索

夏の錘 堀川喜八郎詩集

1970年10月。燎原社から刊行された堀川喜八郎(1922~2011)の第3詩集。扉絵は海老原喜之助。 人間にとって自分とは何だろうか。 私はそれを知るために、自分のなかにいるもうひとりの自分との対話をくりかえしながら、詩を書いてきた。そして、たえまなくゆ…

熊野路 佐藤春夫

1932年4月、小山書店から刊行された佐藤春夫(1892~1964)の随筆集。新風土記叢書第二編。シリーズ装幀は長谷川潾二郎。 目次 熊野路はしがき 熊野路 漁者樵者 一 木挽長歌 二 木挽長歌小解 浦は 勇魚とり 足引きの山は NDLで検索Amazonで検索日本の古本屋…

歴程詩集 2604

1944年10月、青磁社から刊行された歴程同人のアンソロジー詩集。編者は土方定一。画像は裸本。 目次 ・突端に立つ他五篇・高村光太郎 講演會で讀んだ詩 われらの死生 突端に立つ 戰歿報道戰士にささぐ 三十年 朋あり遠方に之く ・六つの歌・尾崎喜八 朝の歌 …

惜日抄 堀川喜八郎詩集

1964年9月、双美社から刊行された堀川喜八郎(1922~2011)の第2詩集。DO No.2。編集同人は大江捷也、堀川喜八郎、光岡明、安永蕗子。 目次 狼火 時計 脱出 月夜 帰国 罠 秋がきて 春 波 葉ざくら まぶしい夏 峠の道 変身 雪 NDLで検索Amazonで検索日本の古…

基地 海軍報道班員 北村小松

1943年5月、晴南社から刊行された北村小松(1901~1964)のルポルタージュ。 目次 推薦の辭・大本營海軍報道部課長海軍大佐 平出英夫 ササの小丘 部隊本部 武器ならぬ武器 花 積亂雲 人と人 この街 戰爭と平和 聲 新月 光榮の道 NDLで検索Amazonで検索日本の…

國民學校 長谷健

1944年6月、大日本雄辯會講談社から刊行された長谷健(1904~1957)の長編小説。装幀は伊勢正義。 目次 第一章 湖畔にて 第二章 職員會議 第三章 大松への愛情 第四章 ある日曜日 第五章 父心について 第六章 山形の來歴 第七章 少年群 第八章 遺品還る 第九…

メランコリックな怪物 1966―72 長田弘詩集

1973年12月、思潮社から刊行された長田弘(1939~2015)の詩集。ブックデザインは中島かほる、装画は浜田知明。 目次 どこへも 子供たちのように 1探した 2叫んだ 3ロング・ロング・アゴウ 4黙った 5ぼくは借りを返さなければならない こわれる 夢の階…

愛と眞実 牧屋善三

1942年1月、明石書房から刊行された牧屋善三(1907~1977)の長編小説。 目次 序章 天邪鬼 第一章 登場人物 第二章 赤い林檎 第三章 鵜の眞似できぬ鵜 第四章 ある發端 後記「愛と眞実」について 十返一 NDLで検索Amazonで検索日本の古本屋で検索ヤフオクで…