大槻鉄男

さまざまな青の 林ヒロシ詩集

2002年10月、編集工房ノアから刊行された林ヒロシ(1943~)の第5詩集。装幀挿絵は阿部慎蔵。著者は一宮市生まれ、刊行時の住所は名古屋市緑区鳴海町。VIKING同人。 十年前に詩集『冬日』を出版したとき、これでもう詩集を作ることはないだろうという漠然と…

季節 尾崎昭美詩集

1971年4月、思潮社から刊行された尾崎昭美(1933~)の第1詩集。挿絵は尾崎サチ子。著者は杉並区生まれ、刊行時の住所は豊橋市、職業は愛知大学助教授。 この詩集は「日々に」と「季節」の二部よりなる。「日々に」は学生時代に書き散らしたものから、愛着を…

臘梅の記 林ヒロシ

2007年4月、編集工房ノアから刊行された林ヒロシ(1943~2022)による大槻鉄男回想録。装画・装幀は阿部愼藏。 目次 素描 1 佐々木康之さんの壮行会 東京行き 1・2 学生大会 学園祭 豊橋 初めての大槻邸 1・2・3・4 2 勤めはじめ 京都の夜に こころ…

季節 尾崎昭美詩集

1971年4月、思潮社から刊行された尾崎昭美(1933~)の第1詩集。著者は杉並区生まれ、刊行時の職業は愛知大学職員。 尾崎さんと初めて会ったのは、昭和四十一年四月、尾崎さんが愛知大学に赴任してこられたときで、私はその二年まえからそこにいた。だから結…