高見順賞・候補

具現 貞久秀紀詩集

2017年6月、思潮社から刊行された貞久秀紀(1957~)の第8詩集。第48回高見順賞受賞作品。 目次 序 ・この岩を記念して 推移 例示 この岩を記念して 芝の上 単音のよろこび 青葉 ・みづみづしく湧くもの あかるい陰で 移住 素朴な板 真緑の言葉 すでにある機…

ソールランドを素足の女が 仲地裕子詩集

1973年7月、思潮社から刊行された仲地裕子(1945~)の第1詩集。装幀は北小路均。第4回高見順賞候補作品、第24回H氏賞候補作品。現在の筆名は沖野裕美。 なかち・ゆうこ第一詩集は一九六九年夏に出版予定だった作品群に、新たに「わが島に関する異聞」と「遺…

高見順賞五十年の記録 一九七一―二〇二〇

2020年10月、公益財団法人高見順文学振興会から刊行された高見順賞の記録。ブックデザインは白井敬尚形成事務所。制作は港の人。 目次 ・高見順賞歴代受賞詩集 高見順賞五十年 公益財团法人高見順文学振興会理事長 吉増剛造 1 高見順賞五十年 高見順賞のあ…

ガソリンスタンドで 林嗣夫詩集

1995年11月、ふたば工房から刊行された林嗣夫(1936~)の詩集。表紙は安井勝宏。 第26回高見順賞候補作品。著者は高知県幡多郡十和村生まれ、刊行時の職業は中学校教諭、住所は高知市。 目次 ケヤキ林の中で 花冷え カマキリ ある日の飢餓 ことばのある風景…

空閑風景 齋藤恵美子詩集

2016年10月、思潮社から刊行された齋藤恵美子(1960~)の第6詩集。写真はひさの。第47回高見順賞受賞作品。 目次 不眠と鉄塔 コンケラー・レイド 蒸溜癖 符牒 モノロギア 鈴 巻き貝 古層音 臨景 飛翔痕 廃川 静かな使者 野姿 櫟沢 孤影 工場アパート 白壁 …

われアルカディアにもあり 渋沢孝輔詩集

1974年5月、青土社から刊行された渋沢孝輔(1930~1998)の詩集。装幀は安東次男。第5回高見順賞候補作品。 目次 蓮華のしたたり 懸崖 ダクマ・だれがそれを 名言の鳥飼い まともな歌 刃 撚糸島 化身 遠い呟き 霧の華のコンプラント 歌 蕾論 幾重にも 凋落期…

死者たちの群がる風景 新装版 入沢康夫詩集

1983年2月、河出書房新社から刊行された入沢康夫の詩集。装幀は吉岡実。第13回高見順賞受賞作品。 目次 Ⅰ潜戸から・潜戸へ―死者たちの群がる風景 1 Ⅱ潜戸へ・潜戸から―二人の死者のための四章 Ⅲ銅の海辺で―いま一人の死者のために Ⅳ個人的に・感傷的に―死者…

ことばのつえ、ことばのつえ 藤井貞和詩集

2002年4月、思潮社から刊行された藤井貞和の詩集。装幀は伊原靖章。第33回高見順賞受賞作品。 1997年ごろより、考えてきたこと、詩の力はどこで保たれるか、その本性は「ことば」、あるいは「声」、または「うた」のひびきにどう向きあうか、詩そのものが仮…

風の配分 野村喜和夫

1999年11月、水声社から刊行された野村喜和夫の旅行記。写真はLesKiKi。装幀は伊勢功治。第30回高見順賞受賞作品。 目次 風の配分(1) 七ホテル(1) 風の配分(2) 七ホテル(2) 風の配分(3) 七ホテル(3) 風の配分(4) 七ホテル(4) 風の配…

ベーゲェット氏 阿部岩夫詩集

1988年10月、思潮社から刊行された阿部岩夫の第10詩集。装幀は加賀美勣。第19回高見順賞受賞作品。 この詩集に収めた作品は、一九八五年八月から一九八六年八月までの間に「ベーゲェット氏」(語らぬはずが)として書いたもので、全て「淼」(びょう)に発表した…

眼の海 辺見庸詩集

2011年11月、毎日新聞社から刊行された辺見庸(1944~)の第2詩集。第42回高見順賞受賞作品。 目次Ⅰ眼の海 水のなかから水のなかへ ささげる花 眼のおくの海――きたるべきことば どれかひとつだけ教えてほしい ナイフ探して海の底へ 水―声―反照 水の階段 こう…

記憶の川で 塔和子詩集

1998年3月、編集工房ノアから刊行された塔和子(1929~2013)の第15詩集。第29回高見順賞受賞作品。カバーは西脇洋子。 人は多くの記憶をもっていて、それは思い出として浮かび上がったり、忘却の中へ沈んでいったり致しますが、忘却の中へ沈んでゆくことさ…

モー将軍 田口犬男詩集

2000年10月、思潮社から刊行された田口犬男(1967~)の第2詩集。第31回高見順賞受賞作。 司馬遼太郎さんがどこかで、幕末までの日本には「絶望」という言葉がなかった。だからひとびとは「絶望」というかわりに、「困った」と言っていた、と書いています。 …

生誕 吉田文憲詩集

2013年10月、思潮社から刊行された吉田文憲(1947~)の第11詩集。写真、装幀は一色織花。栞解説は岸田将幸(1979~)。第44回高見順賞受賞作。 目次 顕れ 消息 剥き出しの 振動尺――若林奮に 消点(「生誕」1) 生誕(「生誕」2) さまよう息(「生誕」3) …

黄金詩篇 吉増剛造詩集

1970年6月、思潮社から刊行された吉増剛造(1939~)の第2詩集。装幀は赤瀬川原平(1937~2014)。第1回高見順賞受賞作品。 目次 朝狂って 燃える 海の恒星 今朝も道玄坂をおりて 花・乱調子 落下体 波のり神統記 渋谷で夜明けまで 反乱 火がみえる 中心の歌…

Tiger is here 川口晴美詩集

2015年7月、思潮社から刊行された川口晴美(1962~)の第12詩集。第46回高見順賞受賞。第23回萩原朔太郎賞候補作品。 Ⅰの連作詩「Tiger is here.」には、アニメ『Tiger & Bunny』の設定やイメージをもとにして書いた部分があります。 子どもの頃からマンガや…

昼顔 吉原幸子詩集

1973年4月、サンリオ出版から刊行された吉原幸子(1932~2002)の第4詩集。第4回高見順賞受賞作品。 これは前詩集「オンディーヌ」のあと、五年にわたる作品の一部である。 この時期、私は変った。かつて「詩は排泄だ」とうそぶいてゐた私も、やっと世界をそ…