ピサ通り 川田絢音詩集

f:id:bookface:20171006074204j:plain

 1976年6月、青土社から刊行された川田絢音(1940~)の第2詩集。栞解説は飯島耕一(1930~2013)。

 

『ピサ通り』は小さな詩集だが、考えぬいて書かれてあるので、何度読んでも倦きることがない。その一篇一篇に、小さな、しかし真剣な謎がかくされてあるので倦きないのであろう。この詩人の一所懸命な、息のつめ方に、ぼくたちはひきつけられる。
『ビサ通り』の詩は、一篇一篇が短篇小説のようでもある。これらの大部分がイタリアの町でのことなので、ちょっとモラヴィアの短篇小説を連想する。人々が生きている。体温が感じられる。何かが起りそうだ。しかし最終行のその先は、読者自身が空想するしかない。
 川田絢音さんはかつてはもっと抽象的な、純白な感じの詩を書いていた。それは純粋なものだったが。もう行くところまで行っていると思われた。
 彼女は大へんな努力をして長い時間を注ぎこんでようやく『ピサ通り』の十六篇を書いた、たった十六篇の掌にのるほどの詩。しかしそのどれもが軽やかに重く、彼女とぼくたちの生の現実を要約している、
(「『ピサ通り』について/飯島耕一」より)

 

目次

  • ガラス・ケースの空
  • 彼女
  • 映画
  • じゃあ また
  • ピサ通り
  • マダム・シルドウルニット
  • グェル公園
  • 屋根裏部屋
  • 日光浴
  • ガイドになれない
  • ホテル
  • ひばり


NDLで検索
日本の古本屋で検索
ヤフオクで検索