わが山々の歌 前田鐵之助詩集

 1944年3月、朋文堂から刊行された前田鐵之助(1896~1977)の詩集。著者は東京生まれ、刊行時の職業は日本文学報国会詩部会常任幹事。詩洋社主幹。

 

目次

はしがき

第Ⅰ部

  • 八ケ岳山麓より富士を望みて歌へる詩(昭和十七年十一月五日作)
  • 御來光(昭和十七年九月作)
  • 槍ケ岳の山頂にて(昭和十七年十月四日作)
  • 山の虹の環(昭和十八年七月一日作)
  • 白根山の歌
  • 奥白根山頂にて(昭和十五年十一月二十四日作)
  • 五色沼(同十月二十六日作)
  • 白根山頂にて(同十月二十六日作)
  • 塞の河原の麓より仰ぎて(同十一月二十四日作)
  • 初雪の到ると聞きて(同十月二十六日作)
  • 霧の山(同九月二十六日作)
  • 鶯(同十六年三月二十日作)
  • 枯草の高原(同八年九月五日作)
  • 夜(同五年十一月十一日作)
  • 徳本峠にて(同九月作)
  • 梓川の水上にて(同十七年九月四日作)
  • 噴煙(昭和三年七月三十一日作)
  • 山の牧場(大正十四年一月二十三日作)

第Ⅱ部

  • 聲(昭和二年八月三十日作)
  • 遠雷を聞く(同元年九月八日作)
  • 地平(同三年四月十六日作)
  • 高原の雨(同五月二十五日作)
  • 落葉松の林(同元年六月十四日作)
  • 夕陽の色(同二年七月十四日作)
  • 峰(昭和二年三月二十日作)
  • 霧(同九月十三日作)
  • 落窪(同二年五月二十五日作)
  • 青葉(同二年五月二十五日作)
  • 湖畔(同元年五月九日作)
  • 湖を想ふ(大正十四年八月四日作)
  • 湖畔に來て(同九月五日作)
  • 山の頂で(大正十三年十二月三十一日作)
  • 山上の花の草原(同十年八月三十日作)
  • 山より(同八月二十七日作)

第Ⅲ部

  • 高原の唱(昭和二年九月—十二月作)
  • 山寂しければ
  • われも亦朗かに歌はんかな
  • 地にあれば憂苦のこころ
  • うぐひす、うぐひす
  • 蝶よ、鳥よ
  • 靜けさつひに燃えて
  • 心亦草のそよぎに
  • 一基の大樹
  • 湖も亦わが心にあり


NDLで検索
Amazonで検索
日本の古本屋で検索
ヤフオクで検索