なだれみち 鳥見迅彦詩集

f:id:bookface:20191205131658j:plainf:id:bookface:20191205131701j:plain

 1969年5月、創文社から刊行された鳥見迅彦(1910~1990)の第2詩集。装幀は串田孫一。画像は1972年2刷版。

 

 前著詩集『けものみち』(一九五五年刊)に次いで、この『なだれみち』がわたくしの第二詩集としてここに生まれた。十四年ぶりである。この詩集は、その十四年間にわたくしが書いた作品のうちから「山」にかかわりのある詩だけ八十九篇を選んで、編まれている。「なだれみち」というのは、なだれの通路のことだが、その運命的・悲劇的な意味にわたくしは戦慄を覚えつつ、詩集の題名とした。『けものみち』を姉とすれば、『なだれみち』は妹かもしれない。
(「あとがき」より)

 


目次

・うしろむきの磔

  • 岩のテラス
  • 遠い夜
  • 堆石の上
  • 第三のテラス
  • 罰の夜
  • 岩と残雪のあいだ
  • 水筒
  • 帰途
  • いやな位置
  • 岩の琴
  • 出発
  • そこから先へゆくな
  • 白い紙
  • 体刑
  • 霧が死体をなめている
  • うしろむきの磔
  • 事故

・登攀者

  • 眠る巨人
  • 天のテラス
  • 十本のゆび
  • 登攀者
  • どこの岩から
  • 山へ

・ある一年

  • 銀の帯(一月)
  • なだれひも(二月)
  • 痛みにたえて(三月)
  • なぜいまも雪が(四月)
  • 雪の塔が(五月)
  • 小梨平の(六月)
  • 子連れ雷鳥(七月)
  • いつ、どこで、それは(八月)
  • みんな、夏のおわりを(九月)
  • 古びた木琴(十月)
  • 若い天狗たち(十一月)
  • スキーをぬいで(十二月)

・雪の精

・空には鷹

  • 空には鷹
  • コル
  • 高原
  • 山小屋への道
  • アルプのけもの
  • 恋のような
  • 雲ノ平にて
  • ぶなの木は
  • 秋風のエスカレーター
  • パイプ
  • 夕ぐれ
  • 探鳥行

・クララ

  • 救けてくださいというクララ
  • クララは帰らない
  • 抱きつくクララ
  • 大の字のクララ
  • クララちぢむ
  • クララのお花摘み
  • 高原のクララ
  • 手の双眼鏡
  • 白いけもの
  • 雁ヶ峰
  • チムニーのクララ
  • キレットのクララ

・ハイマツのハンモック

  • 雲ノ平
  • ハイマツのハンモック
  • 輪かんじき
  • ”鏡ノ平”由来
  • 仙女
  • 峠は待っている
  • こびとの輪かんじき
  • 足あとのある風景
  • 午後はいつしか
  • ちえくらべ
  • チングルマ
  • 春はまぼろし
  • みちしるべ
  • 夢ノ平
  • 唐松小屋にて
  • ムラサキマムシグサ

あとがき

 
書評等

詩人鳥見迅彦の<詩集・山の三部作>(2)(武蔵野日和下駄)

NDLで検索
Amazonで検索
日本の古本屋で検索
ヤフオクで検索