夕焼が落ちてこようと 堀内幸枝詩集

 1964年9月、昭森社から刊行された堀内幸枝(1920~)の第4詩集。装画は堀文子。著者は山梨県御坂峠生まれ、刊行時の著者の住所は新宿区柏木。

 

 詩書を開くと、すぐ目につく「プロセス・メタフォア・デフォルメ」など、など、それ等知的分析を拒み、それ等の方法論からのがれて、たえず不可解な剰余を残して私の中にくすぶりつづけているもの――私はこれをわが私小說的感情などと呼び、また一方優秀な詩論の前にたえず戸惑い、一種の恥辱感をもつて身を隠そうとする、きわめて主情的なこの剰余の感情に対して、私は生きた廃墟と呼んでみるが、あたかも不治の病をかかえた患者のように、自分自身の中にひそむ、詩の網にもとらえがたい部分を、無視し、忘れ去ろうとしてみても、生きた廃墟はいつかめざめて、その血の濃さを私に思い知らそうとする。
 この限定しようとする意志と、限定されざるものとの相剋、常に分析的表現から逃げまどつて2+2が6になつたり8になる、どこかこつけいなしかし旺盛なこの感情のために、私は一冊の詩集をあんでみました。

 

目次

・花と風景

  • あなたとわたし
  • サルビア
  • 夕焼が私の上に落ちてこようと
  • 曇天
  • また次の恋人に
  • 再び赤いカンナをうたう
  • くさる
  • 白壁とカンナ
  • 或る風景
  • 花が一つ咲いている
  • ひなの日は
  • 病中夢想

・午後の窓

  • 森の中 
  • 死んだ窓 
  • 光線
  • ひびき
  • 困憊
  • 煙の馬
  • 地上
  • 動く木
  • 黙って 黙って
  • ふるさとの駅
  • 丘で
  • 雨の日の小景

・影、影

  • 月と変身
  • 鏡の奥のもの
  • えたいの知れぬ風景
  • 影と入れかわった女
  • 真夏の夜の谷間

あとがき

 

NDLで検索
Amazonで検索
日本の古本屋で検索
ヤフオクで検索