飢えと美と 菅谷規矩雄

f:id:bookface:20170815202440j:plain

 1975年7月、イザラ書房から刊行された菅谷規矩雄(1936~1989)の第5評論集。

 

一九六〇年代に書いた詩論を中心に、その前後の時期の文章を二、三あわせる形になった。さいごに収めた《時祷書とリルケの地下の世界》は、一九五八年の秋に卒論のためにつくったノートをもとに、翌年になってあらためて書きなおしたものである。その後一、二年のあいだにもわずかながら手を加えた。わたしの最初の詩論ともいうべきものであり、またリルケについて書くことは今後もないかもしれないので、気はずしさをおさえてあえて発表することにした。文中に註記した以外は、引用はすべて当時じぶんで訳した。まちがいがあるかもしれないが、もとのままにしておく。(「あとがき」より)

 

目次

  • 鮎川信夫――(ⅰ)未知の詩の中に
  •       (ⅱ)〈荒地〉論ののちに
  •       (ⅲ)ふたつの知識人論
  •       (ⅳ)鮎川信夫全詩集
  • 吉本隆明――(ⅰ)詩・文学・言語
  •       (ⅱ)言語にとって美とはなにか・第Ⅰ巻
  •       (ⅲ)戦後と幻想
  •       (ⅳ)自立の思想的拠点
  • 戦後派文学と戦後文学論
  • パノラマ世界の内と外
  • 堀川正美論
  • 葬送的序言
  • 大滝安吉の詩と生涯
  • 吉野弘論―詩的パッションの展開
  • 詩の逸楽・詩の苦痛
  • 詩的情況論序章

  • ミレナへの手紙
  • 地中海――半世界的
  • 時祷書とリルケの地下の世界

あとがき

 

NDLで検索
Amazonで検索
日本の古本屋で検索
ヤフオクで検索