混血人生記 平野威馬雄

f:id:bookface:20200726182701j:plainf:id:bookface:20170903200451j:plain


 1954年3月日本出版協同からから刊行された平野威馬雄(1900~1986)の自伝。装幀は鈴木清。

 

混血児として生れた者が、ともすれば、おちいりやすい、非社会性の青白い偏向から、ぼくが、わり合いに、スムースに脱け出すことができたのは、詩を書く心おどりが強力だったからである。ぼくの人生を、いびつなりにも、ここまで、不透明ながら、ちょっぴり、つやづけてくれたのは詩を愛する心だった。三十五年間、毎日、ぼくは詩を書いてきた。二萬餘の詩をかいてきた。が、詩はぼくの糞だから、ひとさまに、かいで、いただく氣にはなれなかった。一冊の詩集を、あむ、暴挙も、あえて、試みず、詩壇とも交渉なく、書いては捨て、作っては破り、ただ、心に、ほのぼのと、暖房仕掛けを保つだけでたのしかった。(「あとがき」より)

 

目次

  • はしがきにかえて
  • 異人さんが殺された
  • 外人遊歩道路
  • 彎理屋とボーレン
  • らしやめん
  • はまの人柱
  • 赤毛の勞働者
  • 生いたち
  • ちよんきな屋
  • 五寸釘トラ吉
  • あいのこ道路
  • ナンシーちやんと正雄ちやん
  • 父の歸國
  • フランス坊主の學校
  • 異端者
  • 正雄ちやんの末路
  • 性のめざめ
  • ミリタリズム
  • 放校
  • 應援歌
  • 「エトワル」(星)
  • 再び父の歸國
  • 詩人の群れ
  • 大學生
  • 父の死
  • 母の死
  • 混血兒の悲劇
  • 戰争中の出來事
  • 藝妓の語學教授
  • 戰後の贈物
  • 混血兒の母達
  • 子供にはなんの罪もない

あとがき

 

NDLで検索する
Amazonで検索する
日本の古本屋で検索する
ヤフオクで検索する