文学としての『青鞜』 岩田ななつ

f:id:bookface:20210401093251j:plain

 2003年4月、不二出版から刊行された岩田ななつ(1964~)の評論集。装画は佐藤真生。著者は山形県生まれ。


目次

はじめに
第一章 『青鞜』の小説

  • 1 総論
  • 「女流文学」の意味
  • 青鞜』の小説
  • 二つの「小説号」
  • 青鞜』の作家たち
  • 青鞜』の小説を読み継ぐ
  • 2 林千歳「乙弥と兄」と上野葉「女房始め」論――芸娼妓を見るまなざしとジェンダー
  • 青鞜』の女はどのように批判されたのか
  • 林千歳「乙弥と兄」
  • 上野葉「女房始め」
  • 尾竹紅吉「芸娼妓の群に対して」
  • 3 物集和「お葉」と佐藤欽「白刃の跡」論――女性の「精神的危機」が語るもの
  • なぜ『青鞜』の小説か
  • 物集和「お葉」
  • 佐藤欽「白刃の跡」
  • 「精神病」と女の身体&

第二章 『青鞜』の作家たち

  • 1 物集芳
  • 女性推理小説家の前身
  • 生い立ち
  • 二葉亭四迷から夏目漱石門下を経て『青鞜』へ
  • 岩田由美から大倉燁子へ
  • 2 杉本まさを
  • 青鞜』から飛翔した作家
  • 津田青楓との出会い
  • 青鞜社社員志望第一号
  • 青鞜』を舞台に
  • 大衆作家・清谷閑子
  • 自我の解放を描く
  • 3 加藤みどり
  • 青鞜』が育てた作家
  • 『女子文壇』から出発
  • 加藤朝鳥との「自由結婚」
  • 青鞜』との出会い
  • 性差別社会への批判
  • 小説「雨」の世界
  • 4 岡田ゆき
  • 「太陽を真理として……」
  • 生い立ちと香蘭女学校時代
  • 小説「水神の祟」
  • 青鞜』以降の活躍
  • 5 荒木郁
  • 作家としての荒木郁
  • 晩年の郁異聞
  • 玉名館の若女将
  • 「手紙」と「道しるべ」
  • 青鞜』時代の郁再考
  • 「火の娘」発行
  • 郁と岩野泡鳴、

第三章 『青鞜』における外国文学の受容

第四章 『青鞜復権への歩み――研究史

  • 青鞜』研究の可能性
  • 青鞜』無期休刊まで
  • 青鞜復権の兆し
  • 一九五〇年代
  • 一九八〇年代における『青鞜』の研究
  • 現在の『青鞜』研究

あとがき
著作目録
青鞜』略年譜
論文初出一覧
人名索引


NDLで検索
Amazonで検索
日本の古本屋で検索
ヤフオクで検索