代金引き換えのブルース 徐新民詩集

 1961年10月、国文社から刊行された徐新民の第1詩集。装幀は池田龍雄

 

 一九五六年から、今年一九六一年上半期までの作品をあつめて、本にまとめてみました。五年くらいのあいだにかいたものとしては、決して多い量とはいえません。書いても、自らだつらくしていった作品も多かったわけです。これはぼくにとってはじめての本だから、やつと出発点にたった、という感じですが、その出発点にたつて、すでに、あんたんたる気分に、沈みがちです。
 ぼくは、今日まで、ぼくに親しい詩人たち、友人たちに支えられながら、これらの作品を、ぼくたちのグループ誌、「カントリイ・ポエット」や、会の機関誌「私は愛する」に、書きつづけて来ましたが、その会、つまりぼくたちの(新しい意味での)詩サークル、位置の会の友人たちの存在は、とりわけこのぼくにとって、大きな意味をもつています。彼等がいなかったなら、今日までこういう風に、詩を書きつづけてくることが出来たか、どうか、と思うと、彼等に対して、感謝せずにはいられません。ただ、このことを書いておきたかつたのです。本をつくってくれた、国文社の方、松永伍一氏、池田竜雄氏に、そして、「勇気」をくだすった黒田喜夫氏に感謝します。
(「あとがき」より)

 

目次

  • 裂けた…
  • ぼくは愛する
  • 夏まで
  • 罠 A
  • 罠 B
  • 飢えの唄

  • Chanson小さい子
  • 失踪
  • シミン氏の伝説
  • おしまいのセリフ
  • 代金引き換えのブルース

  • キラキラ
  • 転生
  • 悪い女
  • 八郎太郎物語

  • 恋唄
  • 暮景
  • 混血児
  • 一九五七年序曲

解説 黒田喜夫
あとがき

 

NDLで検索
Amazonで検索
日本の古本屋で検索
ヤフオクで検索