1955年6月、北川冬彦(1900~1990)が主宰する時間社から刊行された時間同人たちのアンソロジー。装幀装画は増田俊之助。
目次
まえがき
時間宣言(澤村光博)
作品
- 桜井勝美 乾燥アジア 抄
- 長尾辰夫 失われた思考
- 鵜澤覺 散乱反射
- 町田志津子 不在 他三篇
- 澤村光博 霊魂の城
- 木暮克彦 夜のコスチューム
- 牧 章造 死と蘇生
- 和田徹三 道 他二篇
- 稲住頼光 神の首
- 影山誠治 鶴 他四篇
- 川崎利夫 屍
- 杉山市五郎 二足獣
- 山田 孝 遺稿より
- 藤富保男 物語
- 江頭彦造 壊屋
- 西山勝男 都内・京濱史
- 加藤つや子 生と死の間
- 成子俊二 焔 四篇
- 伊藤幸也 イカルスの翼
- 伊藤哲郎 弓の国
- 井手正俊 讃詩
- 飯能次夫 愛について 他一篇
- 羽生康二 壁
- 小原 仁 犬と雨の降る季節
- 大河原巌 牛
- 盛合要道 喪
- 瀬戸正夫 貧魚族
- 吉田久爾男 糸と針
- 櫻川直子 悲唱抄
- 浦田啓男 蟹の旅 抄 他二篇
- 山海清ニ 日本地図
- 香川紘子 母の骨 抄
- 川崎利夫 連鎖悲観 抄
- 真野喜惣治 朱い眼
- 岡田修 人間の根っこ 他五篇
- 北里志郎 なまず 他五篇
- 山本文夫 北緯三十八度
- 松岡寛 黒い造花
- 池田正洋 圧倒
- 金井光子 新火口 他二篇
- 平野正文 神の汚物
- 久田昌男 芭蕉の辻 他五篇
- 芳賀章内 真晝の月のような
- 中川和美 凹凸を
- 丹羽章 炭鉱地帯
- 川田徹 ケロイドの地図 抄
- 高垣憲正 落日抄
- 加藤一好 モグラの詩
- 佐藤精一 ポケットの中の豆
- 近藤泰 天と地と
- 鈴木學 火と水と未来の中で
- 中村泰三 星影 他四篇
- 清水畫棟 ついてについて 他九篇
- 今入惇 血 他五篇
- 藤野芳治 風化する抵抗
- 古野稔 水爆の季節
- 武蔵美尚 軌條について 他一篇
- 北川多喜子 日日の不安
- 森内遊喜雄 蟻地獄
- 藤井利平 現代のカルテ
- 鶴岡善久 戦慄
- 雨宮テイコ 真珠
- 今川洋子 彼岸
- 広野広 蝶・トンネル・手
- 日下野禎一 最後のレモン 他八篇
- 武田匡子 等差は誰がつけるか
- 齋藤喜子 ナイフ 他四篇
- 小栗松雄 血の舞曲
- 黒木省吾 明日の来ない言葉 他三篇
- 大谷裕昭 高き天 他五篇
- 沖左内 火を噴く磁石
- 近藤恒一 鐵輪と花
- 高木壇 雨季
略歴
クロニクル(桜井勝美)
あとがき