失われた「文学」を求めて【文芸時評編】 仲俣暁生

f:id:bookface:20201019110217j:plain

 2020年10月、つかだま書房から刊行された仲俣暁生の評論集。ブックデザインはミルキィ・イソベ

 

目次

はじめに:文学(へ)のリハビリテーション

  • 政治を語る言葉を失った日本の小説
  •  村田沙耶香コンビニ人間
  •  崔実『ジニのパズル』
  • 単なる政権批判や反原発小説ではなく
  •  黒川創『岩場の上から』
  • 「ゾンビ」ではなく「武者」を!
  •  古川日出男:訳『平家物語
  •  羽田圭介『コンテクスト・オブ・ザ・デッド』
  • 孤軍奮闘で書き継いだ「新しい政治小説
  •  星野智幸星野智幸コレクション』全四巻
  • 「読む人」「書く人」「作る人」のトライアングル
  •  長谷川郁夫『編集者 漱石
  •  渡部直己『日本批評大全』
  • 現代におけるフォークロア
  •  村上春樹騎士団長殺し
  • ポストモダンの行き止まりとしての「ド文学」
  •  又吉直樹『劇場』
  • 中核市のリアリズム」が出会った王朝物語
  •  佐藤正午『月の満ち欠け』
  • 日本を迂回して世界文学へ
  •  東山彰良『僕が殺した人と僕を殺した人』
  • 「震災後」の現代文学の見取り図
  •  限界研:編『東日本大震災後文学論』
  •  「文藝」二〇一七年・秋季号
  • 自分自身の場所を確保せよ
  •  レベッカ・ソルニット『ウォークス――歩くことの精神史』
  • 迎撃に失敗した昭和・平成の男たち
  •  橋本治『草薙の剣』
  • 現代文学の次の「特異点」とは?
  •  上田岳弘『キュー』
  • 「パラフィクション」と「ハード純文学」の間に
  •  佐々木敦筒井康隆入門』
  •  小谷野敦『純文学とは何か』
  • プロテスタンティズムの精神
  •  松家仁之『光の犬』
  • ポストモダニストの「偽装転向宣言」か?
  •  いとうせいこう『小説禁止令に賛同する』
  • 行き場を失った者たちが語る絶望の物語
  •  星野智幸『焰』
  • 文芸が存在するかぎり終わることはない戦い
  •  古川日出男『ミライミライ』
  • 現代中国のスペキュレイティブ・フィクション
  •  ケン・リュウ:編『折りたたみ北京――現代中国SFアンソロジー
  • 不可視の難民たちと連帯するために
  •  カロリン・エムケ『憎しみに抗って──不純なものへの賛歌』
  •  多和田葉子『地球にちりばめられて』
  • 小説にとっての勇気とフェアネス
  •  古谷田奈月『無限の玄』
  • 「震災(後)文学」という枠組みの崩壊
  •  北条裕子『美しい顔』
  • 批評が成り立つ場としての「うたげ」
  •  三浦雅士『孤独の発明――または言語の政治学
  • マンガによる「漫画世代」への鎮魂
  •  山本直樹『レッド 1969~1972』
  • 「政治と文学」はいま、いかに語りうるか
  •  赤坂真理『箱の中の天皇
  • 「想像力」よりも「小説的思考力」を
  •  「新潮」二〇一八年一二月号・特集「差別と想像力」
  • ポスト冷戦時代に育った世代の想像力
  •  ミロスラフ・ペンコフ『西欧の東』
  • 韓国にとっての「戦後」
  •  ハン・ガン『すべての、白いものたちの』
  • 批評家が実作に手を染める時代とは
  •  陣野俊史『泥海』
  • 新自由主義からの生還と再起
  •  マーク・フィッシャー『資本主義リアリズム──「この道しかない」のか?』
  •  絲山秋子『夢も見ずに眠った。』
  • 元号天皇(制)の無意味を語るために
  •  「文藝」二〇一九年夏季号
  •  古谷田奈月『神前酔狂宴』
  • 改元の後、改元の前」に芥川の幽霊が語ること
  •  デイヴィッド・ピース『Xと云う患者――龍之介幻想』
  • 空疎な「日本語文学」論から遠く離れて
  •  リービ英雄バイリンガル・エキサイトメント』
  • 中国大河SFは人類滅亡と革命の夢を見る
  •  劉慈欣『三体』
  • 没後二〇年、「妖刀」は甦ったか?
  •  平山周吉『江藤淳は甦える』
  • 神町トリロジーの「意外」ではない結末
  •  阿部和重『Orga(ni)sm』
  • タブーなき世界に「愛」は可能か
  •  ミシェル・ウエルベックセロトニン
  • 森の「林冠」は人類の精神をも解放する
  •  リチャード・パワーズ『オーバーストーリー』
  • 寡作な天才SF作家、一七年ぶりの新作
  •  テッド・チャン『息吹』
  • 受け手のないところに打たれたノックを拾う
  •  加藤典洋『大きな字で書くこと』
  • 友の魂に呼びかける言葉
  •  崔実『pray human』
  • 当事者研究」が投げかける問い
  •   長島有里枝『「僕ら」の「女の子写真」から わたしたちのガーリーフォトへ』
  • 政治と文学の乖離を示すシミュレーション小説
  •  李龍徳『あなたが私を竹槍で突き殺す前に』
  • 「コロナ後文学」はまだ早い
  •  パオロ・ジョルダーノ『コロナの時代の僕ら』
  •  テジュ・コール『苦悩の街』
  • 国を失ったHirukoたちが〈産み〉だすもの
  •  多和田葉子『星に仄めかされて』

あとがき


NDLで検索
hontoで検索