約束の地 中塚鞠子詩集

f:id:bookface:20211201150559j:plain

 2007年10月、思潮社から刊行された中塚鞠子(1939~)の第4詩集。装画はあまのしげ。著者は岡山県生まれ、刊行時の住所は岸和田市

 

 「ふるさと」という言葉は不思議な言葉だと思う。故郷と書いたり古里と書いたり故里と書いたりするが、それぞれに似合っている。なぜかわたしはそのふるさとにこだわってきた。初めてエッセイのようなものを書いて人前にだしたのは、毎日新聞の「ふるさと提言賞」への応募だった。一九八七年のことだから、二十年も前のことになる。そのとき準提言賞をいただいたのだが、いまだにふるさとに引っかかっているとは、なんと成長のないことだろう。
 住んでいるところがふるさとだと思いたい。が、私のふるさとはひょっとすると母なのではないか、と思ったりしている。だから、マスメディアなどが「日本人の心のふるさと」、などとひと括りにしていう言葉を聞くと、突然むらむらっとくる。誰にとってもふるさとは各々のふるさとであって、それぞれに生まれ故郷の田舎であったり都会であったり、風景であったり人であったりする。「日本人の心のふるさと」などというものがある訳がないと思うからだ。
 わたしの育った家は、すでに父も母も亡くなり、継ぐ人もなく廃屋となって朽ち果てようとしている。これは父方の家であるが、母方の家は一年ほど前にダム(苫田ダム)の底に沈んでしまって、今は地上にはない。母も母のふるさとも消えてしまったとき、わたしには立っている大地がなくなってしまった気がした。
 しかしながら、各々のふるさとでさえもいまは怪しいものだ。すでにそれらは存在しないのではないか。表現としてのふるさとだけが、人々の心の奥深くに存在しているのではないだろうか。これはふるさとへの挽歌である。
(「あとがき」より)

 


目次

・約束の地

  • 記憶
  • 出ていく
  • 水の村
  • 水の湧くところ
  •  蛇
  •  泉
  • 眠る
  • 呼ばれる
  • 鵠沼
  • 空家
  • 伝説の未来 
  • 帰る
  • 美しい沼 
  • かくれんぼ
  • 古屋敷
  • 便り
  • 合図
  • 約束の地
  • 熟れない果実
  • 再会
  • 沈黙

・柊の館

  • 戦い
  • 柊の館 
  • さすらい病
  • 逆襲
  • 足考
  • 虫は
  • 五月の耳 
  • 飼われる

 

あとがき

 


NDLで検索
Amazonで検索
日本の古本屋で検索
ヤフオクで検索