北畠八穂の物語 佐藤幸子

 2005年11月、北の街社から刊行された佐藤幸子(1931~)による北畠八穂の評伝。カバー版画は佐藤米次郎、装幀は相馬茂。著者は青森市生まれ。


目次

北畠八穂の物語

  • 八穂の死と白柳美彦(しらやなぎよしひこ)
  • 生い立ち
  • 文学を育んだもの
  • 輝く青春・女学校時代
  • 代用教員時代、そして発病
  • 運命の出会い
  • 私流の結婚
  • 病気との闘い・代作時代
  • 十一年目の入籍・久彌の背信
  • 作家北畠八穂の誕生
  • 詩は魂のしずく言葉は愛
  • 恋しきはわがふるさと

北畠八穂と画家たち

  • 小館善四郎挿絵「改札さん」
  • 佐藤米次郎画「ノミの旅」と「耳のそこのさかな」
  • 棟方志功との出会い
  • 高畠華宵画「くれないは一度(ひとたび)燃えて」作・槇さやか
  • 画家佐野ぬいの表紙絵

・深田久彌作『津軽の野づら』から――風景の中の青森

北畠八穂略年譜

あとがき
参考文献


NDLで検索
Amazonで検索
日本の古本屋で検索
ヤフオクで検索