2021-08-05から1日間の記事一覧
1964年4月、新批評社から刊行された佐藤三夫(1929~)の第2詩集。 目次 ・太陽と雨 Blue Monday 四月の唄 太陽 牝猫 'O sole mio 線路工夫 雨の夜のショー・ウィンドー おまえの影 雨 ・夜の歌 夏のうたげ ナルシシスム 夜の歌 犬 黒い女 セレナーデ 抱擁 …
1982年9月、近代文藝社から刊行された岩崎直哉の詩集。 詩稿は印刷すると、まるで他人の作品であるかのように見ることができるので、予想外の晶化に自己満足する愉しみがある反面、印刷自体を後悔したり、例えばテニオハの一字の使い方の不用意が、折角の演…
1964年6月、たうろすから刊行された福井久子(1929~)の第3詩集。カバーは中西勝。 目次 Ⅰ 旅 街の中 黙想 怒り 逃走 Ⅱ シヤボン玉 帰るところ 脳波 夏の祭壇 魚の変貌 Ⅲ 万国旗 あとがき NDLで検索Amazonで検索日本の古本屋で検索ヤフオクで検索