アリスランド 高柳誠詩集

 1980年11月、沖積舎から刊行された高柳誠(1950~)の第1詩集。装幀は柄沢斉。

 

 柄沢斉氏の版画と初めて出会った日からもう何年経つでしょうか。その日以来、私は、氏の版画の「黒と白の世界」に魅せられ続けてきました。敬愛する氏にこの詩集の装幀を引き受けていただけたことは、望外の幸福でした。
 また、沖積舎の沖山隆久氏には、『アリスランド』を詩集にすることを勧めていただいたばかりか、本造りに関する一切をお世話していただきました。このおふたりのお力添えがあって、初めてこの詩集は世に出ることができたと、深く感謝しています。
 さらには、私の仕事を常に見守り激励してくれる長い間の友、高橋素明、時里二郎、そして横井康夫にも、この場を借りて感謝の意を表明したいと思います。彼らとの交友があったからこそ、この作品は成立することができたのです。本当にありがとう。
 どうやら、『アリスランド』は大変好運な出発をすることができたようです。
(「あとがき」より)

 

目次

  • 存在原理
  • 大きさ・位置
  • 建国/書物
  • 海・川・湖
  • 「溺死人」
  • 鏡/青空
  • 女王アリス
  • 聖処女アリス
  • 光/木
  • 植物・動物
  • 顏面交換日
  • 新聞|
  • テレス
  • 女王アリスの(捏造された)独白
  • 「鳥」
  • 木馬
  • 人力飛行機
  • 小年狩り
  • 少女/人形
  • 数字
  • 色彩
  • 存在原理


あとがき


NDLで検索
Amazonで検索
日本の古本屋で検索
Yahoo!オークションで検索
メルカリで検索