1939年8月、改造社から刊行された明石海人(1901~1939)の遺稿集。
目次
・隨筆
- 出鄕
- 故鄕の愛兒に與ふ
- 餘命
- ある日ある夜
- 粉河寺
- 歌日記
- 手記二章
- 思ひ出す歌一首
・短歌
- 白描以後
- よろこび
- 越冬
- 花咲き花散る
- 五月
- 御快癒を待ちつつ
・詩
- 入江
- 失權
- 守宮
- 戀人
- 階
- 紐
- 癩
- 癩は僻む
- 天秤
- 頽れゆく眼球
- 渴いた海綿
- 枕
- 杖
- 屈辱
- 空
- 斷章
- 沈默
- 岩
- 空白
- 錆
- 曆日
- 母
- ヴエロニカの手巾
- 天刑
- 海景
- 秋日
- 靑
- 黃
- 斷層
- 鷗
- 盲目
- 白日幻想
- 白花の賦
- 一つの終焉
- 森
- 星
- 鴨
- 象
- 父母
- わが歌(その一)
- わが歌(その二)
- 鬼豆
- 海のモツアルト
- 美しい想念(小曲)
・散文詩
- 凍雨
- 丘の上の子供の家
- 杳かな記憶
- 癩の島
- 白
- 故鄕を遁れる
- 早春
- 堕ちゆく魂
- 凍つた海
・病中日記
跋(その一)
跋(その二)