〈異〉なる関西 日本近代文学会関西支部編集委員会

 2018年11月、田畑書店から刊行された関西文学論。編集は日本近代文学会関西支部編集委員会編集委員は、浅子逸男、天野知幸、大橋毅彦、木田隆文、木谷真紀子、斎藤理生、高木彬、田口律男中谷いずみ三品理絵、山本欣司。


目次

まえがき

第一章 移動と差異化

第二章 場と営み

  • 宣言としての言葉をどう再読するか――「関西沖縄県人会機関紙『同胞』を読む 富山一郎
  • 熊野新宮――「大逆事件」――春夫から健次へ 辻本雄一
  • 一九二〇年代前半の神戸労働運動と賀川豊彦――結節点としての労働学校・関西学院 杣谷英紀
  • 【コラム】言説としての奈良 磯部敦

第三章 メディアと文化環境

  • 神戸モダニズム空間の〈奥行き・広がり・死角〉をめぐる若干の考察 大橋毅彦 
  • 一九二〇年代半ばの『神戸版』映画情報――新聞連載小説の映画化を中心に 永井敦子 
  • ロケーションへのまなざし――神戸一九二〇年代文学の背景・前衛芸術と郷土芸術の交差地点 島村健司 
  • 【コラム】関西のメディア人・北尾鎌之助 荒井真理亜

第四章 散種されるモダニズム

  • 「理想住宅」と「煌ける城」――一九二〇年代・阪神間の建築表象をめぐって 高木彬
  • 複数の神戸を遊歩すること――横溝正史『路傍の人』のモダニズム 山口直孝 
  • 昭和初期・神戸の文学青年、及川英雄――文学における中央と地方 大東和重
  • 【コラム】 『山上の蜘蛛』を書き始めた頃 季村敏夫

あとがき
執筆者紹介
索引


NDLで検索
Amazonで検索
日本の古本屋で検索
ヤフオクで検索