来者の群像 大江満雄とハンセン病療養所の詩人たち 木村哲也

f:id:bookface:20200702080857j:plain

 2017年8月、編集室水平線から刊行されたハンセン病詩人評伝。装画は池野清「鳩笛たち」。

 

目次

はじめに

  • 第一章『いのちの芽』のあとさき
  • 多磨全生園 山下道輔さん、国本衛さん
  • 『いのちの芽』にいたるまで――「園内文芸運動の隆盛
  •  理解者をつくろう
  •  らいはアジア
  •  らい予防法の廃止と違憲国賠訴訟
  • 第二章 教養講座のころ-
  • 栗生楽泉園 谺雄二さん、越一人さん
  • 松丘保養園福島政美さん
  •  初対面、そのときの思い出
  •  『高原』の詩の選者として
  •  教養講座をつくる
  •  時代の変化とともに
  •  詩作を超えた活動のひろがり
  • 第三章「交流(むすび)の家」にこめた夢
  • 栗生楽泉園 コンスタンチン・トロチェフさん
  •  数奇な生い立ち
  •  第一詩集『ぼくのロシア』刊行
  •  回復者を社会へ
  •  つきあいを広げる旅
  • 第四章 楽団「青い鳥」とともに
  • 長島愛生園 森中正光さん、河田正志さん、近藤宏一さん
  •  戦後ハンセン病文学における「芽生え」
  •  点字を舌で読む
  •  光田健輔の評価をめぐって
  •  島を渡るハーモニカの音色
  • 第五章 私を立ち上がらせたもの
  • 邑久光明園 中山秋夫さん、千島染太郎さん
  •  『いのちの芽』参加者の印象
  •  戦時以来の悪弊との闘い
  •  詩の選者を永瀬清子に
  •  天使とサタンの詩論――第一合同詩集『光の杖』
  •  個々の顔を社会に向けて――第二合同詩集『こだま』
  •  時流の中で――堂崎しげるさんの嘆息
  •  「無償の句集」の発掘に取り組む
  •  裁判に立ち上がる
  • 第六章 語られない体験を詩に託して
  • 大島青松園 中石としおさん、塔和子さん
  •  瀬戸内海に浮かぶ島の療養所
  •  戦時から戦後への文芸活動
  •  大江満雄の青松園訪問
  •  『青松』第一○○号記念の詩の選評
  •  塔和子さんの登場
  •  記録すること
  • 『青松』編集長として
  • 第七章 待望の詩」
  • 菊池恵楓園『樹炎』の詩人たち
  •  取材が叶わなかった療養所
  •  『樹炎』の存在
  •  藤本事件への支援
  •  療養所の未来構想
  •  未来に向けて放たれた言葉
  • 第八章「来者」の声を受けとめる
  • 星塚敬愛園 島比呂志さん
  •  空はアイヌのいれずみ色
  •  文芸同人誌『火山地帯』の創刊
  •  『火山地帯』の復刊
  •  来者は追うべし
  •  裁判の提起、そして念願の社会復帰へ
  • 第九章 医学と詩学とのつながり
  • 神山復生病院 藤井俊夫さんの詩、その他
  •  現代の宗教性
  •  東北二園――大江が訪ねなかった療養所の詩①
  •  奄美・沖縄三園――大江が訪ねなかった療養所の詩②
  •  自己と非自己の相克――島田等さんの大江満雄論
  •  関係的誠実をもとめて

大江満雄とハンセン病療養所の詩人たちに関する年譜
参考文献
人名索引
ハンセン病療養所一覧

あとがき


NDLで検索
Amazonで検索