いつか別れの日のために 高階杞一詩集

f:id:bookface:20171003203727j:plain

 2014年5月、澪標から刊行された高階杞一(1951~)の第13詩集。装幀は倉本修。第8回三好達治賞受賞作。

 

 太宰治の小説「右大臣実朝」の中に、次のような言葉が出てきます。

  アカルサハ、ホロビノ姿デアロウカ。人モ家モ暗イウチハマダ滅亡セヌ。
 
 若い頃に読んだ小説ですが、このフレーズがけっこう気に入って、何かの拍子にふっと浮かんできたりします。一見逆説のようですが、「平家ハ、アカルイ。」という件がこの前にはあって、その流れで読むと、まさに真理を突いた言葉ように思えてきます。
 翻って、太宰の自死の姿を思い浮かべると、とてもアカルイなどと思えませんが、この鎌倉幕府三代将軍実朝の姿を借りた言葉を読むと、本人は案外アカルイ気持で、この世から去っていったのではないかと、思えてきたりもします。
 三年前、食道癌になってから、あれこれと死について考えることが多くなりました。中でも、自分が死んだ後の世界のことを考えては、とても不思議な気がしてきます。自分かいないのに、世界は何ひとつ変わらずに、朝になればいつもと同じように陽が昇り、街にはたくさんの人が歩き、信号は点滅をくりかえす。それは何だか、今ある世界とは別な世界のように思えてきます。
(「あとがき」より)

 
目次

Iコリント人への手紙

  • 草の実
  • 菜の花
  • 夢の中で
  • コリント人への手紙
  • 草臥れる
  • 庭で犬が
  • 夏の散歩
  • フクの思い出

Ⅱ 海へ続く道

  • 午後
  • 散歩道
  • 地下鉄で
  • うれしい日曜日
  • 洗面器の世界
  • 骨付き
  • 城の中
  • 海へ続く道

Ⅲ いつか別れの日のために

  • とびこえて
  • 春と習字
  • 答は空
  • 純朴な星
  • ガリガリ
  • いつか別れの日のために
  • 家路
  • 春の海

 

書評等
森のことば、ことばの森

NDLで検索
Amazonで検索