産屋 小池昌代

 2013年11月、清流出版から刊行された小池昌代(1959~)の散文集。編集担当は高橋与美。


目次

  • 球体の子供 
  • 雪とはしご
  • 菜の花と麦
  • 火の娘
  • 運ばれていく
  • 犬の匂い
  • 小川小判
  • 黒猫ふわり、心に降りた
  • 重さと軽さ
  • 島々
  • 沖縄三泊四日
  • 野性時代
  • 小さな儀式
  • サヨナラ、マタネ
  • 球根
  • 山岡くんの作文
  • 水色のドレス
  • 最期の声
  • 痛みについて
  • 大きなひと、小さなひと
  • 野にすわる
  • 中間に満ちる磁力
  • 歌声
  • 素の爪
  • 窮屈なときは踏み外せばい
  • 不揃いゆえの楽しさ
  • 節分の夜はお菓子が降る 1
  • 箱の中身
  • 湯気の幸福
  • 食欲について
  • 見えない料理人
  • たこ焼き、くるくる。
  • カリカリでもナヨナヨでも
  • すももの増減
  • キャベツ畑
  • 踏切の途中 
  • からっぽの部屋
  • 坂道の幻影
  • 東京氷上世界
  • 嵐の夜
  • 朝礼のヘルメット
  • 子供はピエロの何が怖い?
  • ちいさいおうち
  • 真夜中の音
  • 乙女の時間
  • 夏の終わり
  • 薄いお茶の色
  • 落ちていく
  • 消える
  • 時計の登場
  • ビュルビュルを探して
  • 野犬だったころ――中学生に寄せることば
  • 何があんなに面白かったんでしょう……「わたしの好きな遊び」というテーマに寄せて
  • 祭りの昼と夜
  • すすきのなか
  • わたしの好きな百人一首
  • インド・コルカタタゴールの詩
  • 再び、タゴール
  • 仲間たち
  • ツナミが来る
  • 産屋――河瀬直美監督作品「玄」に寄せて

あとがき

 

NDLで検索
Amazonで検索
日本の古本屋で検索
Yahoo!オークションで検索
メルカリで検索