1990年10月、新泉社から刊行された仲程昌徳(1943~)のエッセイ集。装幀は勝木雄二。
目次
Ⅰ
- なつかしい本の話
- 手書きの歌集
- 本や雑誌を探す
Ⅱ
- 山城正忠のこと(1)
- 中山省三郎「沖縄詩鈔」
- 『茨城近代文学選集』と沖縄
- 「琉球」と「沖縄」
- 内田暮情の「琉球絵図」
- 川崎市立中原図書館
- 山城正忠のこと (2)
- 雑誌『構想』と沖縄
- 首里詩篇
- 伝説上の雑誌『黒煙』
- 『南島覚書』序
- 詩人の住所録
- ある投稿詩
- 琉球の「女」
- 台風文学集
- 山之口貘の懸賞小説
- 『詩文学』と沖縄
- 埋もれた投稿詩
- 宮城聡と石野径一郎
- 『文学界』と沖縄
- 詩人・波照間礁
- 「さまよへる琉球人」と「闘へる琉球人」
- 文芸時評から探す
- 新屋敷幸繁「一月の朝」
- 沖縄出身の詩人たち
- 『文章倶楽部』の口語短歌
- 仲村渠の飛躍と投稿詩人
- 桃原邑子と自由律短歌
- 『短歌研究』のことなど
- 幻の詩集・山口芳光『母の昇天』
- 新屋敷幸繁と『日本文学』
- 沖縄詩人の道程
- 山口由幾子 「沖縄をおもふ」
- 尚文子と『心の花』
- 闇の中の沖縄短歌史
- 山里永吉「心中した琉球王」
- 山之口貘の短歌
Ⅲ
- 雑誌渉猟・一九二七年~一九四五年
あとがき