1952年12月、創元社から刊行された火野葦平(1907~1960)の長編小説。装幀は奥田雀草。
目次
- どんこ
- 恐妻会
- 豊後浄瑠璃「羅生門鬼退治」
- 舞台俳優
- 二十の扉
- ラジオ
- 映画俳優
- 映面のトリック
- おでんや精神
- モデル
- アサヒ・ビール事件
- 強姦的
- 多産系
- 農学博士
- 被告
- 海の忍術使ひ
- 西洋ウナギ
- 悪食
- 高田保さん追悼
- 辨天座
- 再び恐妻会について
- 王将戰問題
- 母校
- 野球選手
- O・Bチーム
- 段ちがひ
- ドロボウ殿
- 飛行記
- 三たび恐妻会について
- 記念碑の運命
- 名所案内人
- 河童
- 角力取り
- ストリップ
- 文楽
- 迷信
- 神童
- 嫌色一代男
- 巡査と兵隊
- 八十万單位
- 煙草
- 遺骨
- よい噓
- にせもの
- 天皇業
- 親馬鹿
- 垢石老人
- 故郷
- 五郎五郎
- 混血児
- ペンネーム
- 同人雑誌
- 寂寥派
- メカケ募集
- 電報
- 鯉
- サーカス
- 再び『飛行記』
- 猪
- 夜間飛行
- 素人義太夫
- 略語辞典
- パンパン語
- 芸道
- 梟の家
- 眼
- ブッシュさん
- 天皇陛下
- 役人落第
- 釣り
- 胃袋
- 幽霊
- 怪談
- マニア
- 大往生
- 平家の残党
- 捨銭奴
- 審査員
- 暴力時代
- 櫻島
- 朝風呂
- 素人画家
- お家の芸
- どんこ退却