故園 島崎光正詩集

 1956年11月、未来社から刊行された島崎光正(1919~)の第1詩集。著者は福岡生まれ。画像は1963年11月発行の第3版。


目次

序文 三好達治

  • 水の系譜
  • ふうきん
  • 丘の上の家 I兄のために
  • 向日葵
  • 哀史
  • 立秋
  • 花邉
  • かっこうの啼く頃 
  • 戸棚のうた
  • かやつり草なびく夕ぐれ時
  • 七月の詩帳より
  • 友情
  • 祖母に献ず
  • 美代子くんのうた
  • 早笛といふは
  • 水蜜桃
  • 午後
  • こほろぎ
  • 檽子の窓の明り
  • 冬日
  • 歳月
  • 掌編――祖母との千一夜
  • 山村慕情
  • お膳箱
  • 子守唄
  • 野明
  • 天景――酒井幸男兄へ

  • 夜の音樂會に寄せて
  • 零時
  • 言葉について
  • 時計
  • ヘレン・ケラー女史の來朝に
  • 冬のうた
  • 枕 N兄に――。
  • わが上には
  • 私は見えないくさりの中の

  • 讃歌
  • 悲しみ多き日にこそ
  • ひばり
  • 日あたりの庭で
  • 冬の手帳――叔母田中澄江
  • G線上のアリア
  • 夏の手帳
  • 片丘抄
  • 孤座
  • 告知
  • 春の手帳
  • さきがけ
  • 旅立ち
  • 雲の沖
  • 西瓜とピリピ書
  • ふた葉――ブルンナー博士を送る
  • 讃歌二
  • 僕と長靴と
  • 薔薇
  • 椅子の日

詩人の半生 田中千禾夫

光正さんの詩集 田中澄江

あとがき
「故園」その後――三版にあたって
發表年表


NDLで検索
Amazonで検索
日本の古本屋で検索
Yahoo!オークションで検索
メルカリで検索